恐怖!バンジータワーが待ち受ける
温泉街「別府」
今回の建築探訪の真の目的はスバリ!「名湯を堪能したい!」
ではありません。「磯崎新先生の建築群を研究する」です。
温泉はもちろん入るのだが、その後宴会もあるのだが、関サバに舌鼓を打ったりもするのだが
まずは腹を空かしましょう(笑)二日間歩きっぱなしツアーへGO!
B-CON PLAZA 別府国際コンベンションセンター
グローバルタワー
公式サイト→ http://www.b-conplaza.jp/
磯崎新先生設計の建築探訪一番目は別府市のシンボル
「B-CON PLAZA」はグローバルな複合施設です。
国際会議はもちろんコンサートや相撲、地域の大学の卒業式と何でも出来ちゃうマルチ施設
800人収容出来るコンベンションホールは西日本最大級だそうです。
いやしかし、この半地下で道路面はガラス張りで観客席は片側に寄せられてて・・・。
「どうやって使うの??」と疑問は残るが・・・。すごいぞ!
↑これカッコイイ写真^^
↓広角レンズなのに入りきらないほど広く高い空間
磯崎新先生は展望台好きである
高さ125mの鉄塔です。近くで見ると意外と細くてビックリ。
「グローバルタワー」はコンベンションセンターの隣に建ってます。
センターから繋がってなくて一旦外に出てぐるっと回らなければならなくて、どうしてこんな
手法なんだろう、何考えてんだろう・・・。ぶつぶつ言うのはオジサンだけです。
二本の円柱の中にエレベーターがあります。飛び出てる部分がバンジー台。じゃなくて展望台。地上100mの展望台からは別府市内が一望~
「おお~絶景!だけど怖いよなコレ・・・。」
微妙な揺れ加減が心からくつろげない理由。屋根がないので雨の日は傘差すのかな。
地獄巡りしてないじゃん!
「温泉っぽくない」
ホテルは海の近くなのでごくフツーの街でした。
湯気もでてないし硫黄の臭いもしない。ひなびた感じなんか全然しない。
「宴会前に地獄行こうよ」
「閉園は17時だって!時間ないじゃん!!!」
「そうだ!な~んか足りないと思ったら温泉卵食べてないじゃん」
「血の池地獄で軟膏買わなきゃ!」
海から遠ざかり、山へ向かうとご要望の風景が待ってました~
「血の池地獄」と「海地獄」に間に合い、軟膏も温泉卵も間に合った^^
温泉気分満喫で一日目は終了~
飛び込み客のために飛ばし、園内まで案内してくれたタクシーのオジチャンの親切に感謝です。